あったこといろいろ

ほぼ自分用備忘録です。

RUPC2015参加記

いまさらだけど2週間くらい前にあった立命館大学競技プログラミング合宿の参加記です

day1

集合30分前頃に立命館大学到着。同じバスに乗っていた にっしーさん、ぬまさん、向日葵さんと会場へ
お昼ごはんに学内のSUBWAYに行きたかったけど、時間がなかったので断念

時間になってもなかなか始まらず暇だったのでAOJをやる


しばらくすると、人も集まりチーム決め
div2とdiv1に別れてごにょごにょした結果、2人グループを作っていた @tsukasa_diary さんと T.Nagasawa さんに混ぜてもらって無事チーム決定
Yazaten, nagasawa, tsukasa の頭文字を取った、チームYanatsuで出場することに


Aを僕とNagasawaさんが読み、Bをツカサさんが読む
Bの方針が立ったそうなのでお願いしたけれど、誤読していたようで一回休み。
そのころにはAの方針が立ってたので若干時間がかかりながら1発AC
そしてB,Cの方針が立ったツカサさんに交代し、ツカサさんが立て続けにB,CをAC
順調だったのはここまで。

Nagasawaさんと二人でD (こころぴょんぴょんするやつ) 考えてたけどわからず
ツカサさんが時間ギリギリでdpでかける! と実装し始めたけど時間切れ
3完でした。


懇親会は隣の建物で立ち食い
ツボクラさんと喋ったり、怒髪君にD問題の解法を聞けたりして楽しかった〜

宿は去年と同じ漫画喫茶。


day2

10時からindeedについてのお話がある予定だったけど、流れたので10:30くらいからチーム決め。
今日は実力の近い人同士で組むことに

とりあえずdiv1とdiv2に別れてウダウダ言っていたら、@bn_naoyuki くんから何故かチーム決めクエリが飛んできた
緑コーダー or ABC3完できる人 がその他の人の名札を引いて適当にチームを作成するやつをやった。今日は @pappagukun さんと TMさんと組むことに
s="pappagukun"+"Yazaten"+"TM" をソート後の部分文字列っぽいppttuzというチーム名で出場決定。


AをTMさん、Bを @pappagukunさん、Cを僕が読む作戦
テストケースが通らず紙デバックをしつつAをTMさんがAC
@pappagukun さんがBを書くも、バグらせてWA
交代してもらって紙コーディングが完了していたCをdp解で書いて提出→WA→区間ミスってる→WA→WA→WA→・・・・・
僕がダメなのでpappagukunさんに交代してBを書いて貰うが、思うように言っていないようだった
簡単な割にややこしくて辛そうだったので、代わりに書かせてもらってAC*1

その後はDが2800周期っぽいけど自信ないからなんとなく手がつけたくなかった。Hは解法見えてて重いだけだったから一応解く
TMさんが辞書の問題を考えてくれてたけど結局時間切れ。

2完でした。


コンテスト後は2週間ぶりくらいに再会した、くに君と話しながら駅まで移動。くにくんは懇親会不参加なので駅でお別れ

懇親会では@evimaプロやにっしープロ、@Mi_Sawaプロ、@Darseinプロに囲まれプロプロ。
競プロのこともそうじゃないことも色々話せた
SRMの英語が読めないならば沢山やって慣れるのが良いらしい。

あと、初めてきゅうりと話せた。「黄色いアイコンのヤツ」と認識してくれていたらしくちょっとうれしい


その後はMi_Sawaプロと、謎の道譲り合いをしたり、銭湯に行って怒髪君と四畳半神話大系の話とかをして楽しかった

この日の宿も漫画喫茶。


day3

集合が9~10時なので早起きして会場に到着。
会津のdiv1勢と立命のdiv2勢で2人組を作り、余った人は2人組に入れてもらう。
しかし「参加者 mod 3 == 2」だったため、会津のUraOmote(間違ってたらごめんなさい)さんと2人チームになってしまう。不安。


コンテストが始まると僕がAを、ペアがBを読む。
JIS配列 && 非IDE && テキストエディタemacs という普段と大きく違う環境に戸惑いつつ、時間をかけてAをACしてペアに交代
横から見てるとBは結構実装が重そうだったけど、すんなりBをACしてもらう
Cを読んだけど、重そうだしきゅうりチームが解いてなかったしでDに移る。

出発地点、落し物を落とした地点、届け先 のノード以外を意識して通る必要がない。
各地点間の最短距離だけを事前に計算しておく。( O( (1+k*2)*ElogV )らしい )
その後13地点を回る順番を枝刈り全探索した。
もしかしたら間に合わないかもなぁと思いながらコーディングするのはちょっとつらかった。

なんとか書き終えたのがコンテスト終了数分前で、デバッグ出力とかを消してる間にコンテスト終了。
終了後に提出したけどTLEをもらう。解法は枝刈り全探索の代わりにbitDPをするらしい。


まとめ

立命館合宿に3日間参加したけれど、自明しかとくことができなくて悔しい。
自明をバグらずに解く力は少し上がったと感じたので、この調子でAOJ-ICPCを埋めようと思う。



実は来年から立命の3回生に編入なので、来年は立命セットの作問をすることになりそう
正直ちゃんと作れるか、面白い問題にできるかが不安だけどがんばります(;_;)

*1:問題奪ってしまってごめんなさい>